睡眠時無呼吸症候群(SAS)
でお悩みの方へ

あなたの眠り、取り戻そう。


泉佐野あだちクリニック内科・小児科・アレルギー科 睡眠時無呼吸症候群

夜中のいびき、日中の異常な眠気、起床時の疲労感・・・。
それ、もしかすると「睡眠時無呼吸症候群」かもしれません。
日本人の約10人に1人が患っていると言われるこの病気は、気づかないうちに心臓病や高血圧など重大な健康問題に発展するリスクがあります。



睡眠時無呼吸症候群の症状

SASは、睡眠中に気道がふさがり呼吸が止まることで、酸素不足を引き起こします。



泉佐野あだちクリニック内科・小児科・アレルギー科 睡眠時無呼吸症候群の症状



これにより以下のような症状が出てきます。

泉佐野あだちクリニック内科・小児科・アレルギー科 睡眠時無呼吸症候群の症状


睡眠時無呼吸症候群による合併症とリスク

SASの状態が続くと、様々な合併症や重大な事故を引き起こすリスクがあります。


睡眠時無呼吸症候群による合併症とリスク



こちらの動画でさらに詳しく知ることができます。




睡眠時無呼吸症候群の検査方法

検査方法は簡単!ご自宅で行えます


SASの検査は、自宅でリラックスしながら実施できる簡単な方法です。
当クリニックでは、ZONE株式会社と提携しており、最新の検査機器を使った検査を ご自宅で 行うことができます。


睡眠時無呼吸症候群の検査方法
睡眠時無呼吸症候群の検査方法


検査の流れ

① 問診と診察

睡眠時無呼吸症候群 検査イメージ

症状や健康状態のヒアリングと診察を行います。

② 検査機器の貸出

睡眠時無呼吸症候群 検査イメージ

軽量で使いやすい検査機器がご自宅に届きます。

③ PG/PSG検査

就寝時に装着するだけ!

睡眠時無呼吸症候群 検査イメージ

④ 結果のフィードバック

睡眠時無呼吸症候群 検査イメージ

当院の医師が丁寧にご説明します。


検査の詳細はこちらをご覧ください>>



CPAP療法で質の高い睡眠を取り戻す

SASと診断された場合、最も効果的な治療法のひとつが「CPAP療法」です。
この療法では、寝ている間にマスクを装着し、気道を広げることで無呼吸を防ぎます。


CPAP療法



CPAPの使い方はこちらの動画でご確認ください



まずはお気軽にご相談ください


睡眠時無呼吸症候群は、適切な検査と治療で大きく改善します。

「もしかして?」と思ったら、ぜひ当クリニックにご相談ください。

ご予約はこちらから


電話予約

電話予約


睡眠時無呼吸症候群を
一緒に改善しましょう!
お気軽にご相談ください。


泉佐野あだちクリニック内科・小児科・アレルギー科の予約



泉佐野あだちクリニック内科・小児科・アレルギー科

泉佐野あだちクリニック
内科・小児科・アレルギー科

長引く咳 睡眠時無呼吸症候群